これを知らないと挫折まっしぐら!ピアノを続けていくために絶対知っておくべき練習法

んにちは!

ノッブです!

 

今回のテーマは………

【様々なシーンでの練習法】

です!!

 

意気揚々とピアノの練習を始めても

しばらく立ってくると

様々な問題が浮上してきます

 

苦手なところが出てくる

モチベーションが長続きしない

練習時間がない

夜遅くにピアノが弾けない………

f:id:knobbu538:20200622123817j:plain

などなど。

個人差はありますが

人それぞれで何かしらの

問題を抱え始めます

 

実際に私も小学生の時

毎週通っていたピアノ教室が嫌で

全然練習しない時がありました

 

でも練習しないと先生に

怒られるから嫌々ピアノに

向かうのですが

 

全く集中出来なくて

母と喧嘩したこともあります

f:id:knobbu538:20200531142312p:plain

皆さんにはせっかくやりたくて

ピアノを始めたのに

 

私みたいにピアノに対して

マイナスな感情を持ち始めて

結局最後は辞めてしまう……

 

そんな悲しい道は

 

絶対に

歩んで欲しく

ありません!!

せっかくなら

楽しい気持ちを持ちながら

ピアノと向き合って欲しいですし

 

自分の好きな曲や

挑戦してみた曲が

 

「自分の力で最後まで演奏

できるようになった!!

嬉しい!!」

f:id:knobbu538:20200622124048j:plain

 

って思いたいですよね?

 

私も小学生の時の発表会で

ベートーヴェン作曲の

「月光 第三楽章」

演奏したのですが

f:id:knobbu538:20200505161507j:plain

 

この曲、とにかくテンポが速くて!

フラットも多いしとても難しかったのを

覚えています

 

今振り返ると

「よく弾き切ったよなぁ……」

と過去の自分に感心しています

 

「どんな曲?」と思った方は

以下の動画をご覧下さい!


月光第三楽章 ピアノソナタ/ベートーヴェン/宇野昌磨使用曲/Beethoven/Moonlight Sonata(3rd Movement)/Classic Piano/クラシック/CANACANA

*実際に私が弾いたときは

これよりいくらばかりか

テンポを落としてます

 

今回はピアノ初心者の方に

向けてどんな風に練習を

進めたらいいのか

 

そしてシーン別に効果的な

練習方法をご紹介していきます!

 

それでは!見ていきましょう!!

 

➀ピアノ練習の流れ

基本的にピアノの練習は

指の運指→練習曲→メインの曲

の順番に練習していきます

 

基礎である指のウォーミングアップから

始まり、練習曲で段々と指を慣らします

そして最後にメインとなる曲を練習する

という流れになります

 

運指練習や練習曲の教本は沢山あります

私のおすすめは

 

運指練習→バイエル、ハノン

練習曲→ツェルニー、ブルグミュラーソナチネ

 

になります

またなるべく練習曲は

音源が付いているものがおすすめです

 

なぜなら、実際に演奏されている曲を

自分の耳で聴くことで

頭の中で曲のイメージがしやすい

という利点があるからです

f:id:knobbu538:20200529130313j:plain

 

また、メインで弾く曲には必ず

「自分の弾きたい曲、知っている曲」

を選曲して下さい!

 

運指練習や練習曲ばかりを

ただ繰り返しているだと

練習は単調になり

必ずどこかで「飽き」が来ます

f:id:knobbu538:20200527003155j:plain

 

他にも選曲は

「自分のレベルにあったもの」

を選ぶことが大切です

 

自分のレベルとあまりに

かけ離れたものを選曲すると

 

いつまで経っても上手く演奏できない!

もう嫌だッ!!と

練習そのものに嫌気がさしてしまいます

 

現在はアニソンやJ-POPの曲を

アレンジしたものが販売されていますので

 

実際に足を運んで見てみたり

難易度を参考にしながら

自分に合った曲を見つけましょう!

 

f:id:knobbu538:20200622132738j:plain

 

初めての方はまず

「ゆっくりのテンポ」

練習を意識して下さい!

 

大人になってくると

指の筋肉が固まってしまい

いきなり独立した動きを

することは難しいです

 

ですので絶対に弾けないからといって

焦らずに、ゆっくりとしたテンポで

始め、慣れてきたら徐々に上げていく

ようにしましょう!!

 

また、固まってしまった

指の筋肉をほぐす目的も兼ねて

指の柔軟体操も入念に行なってください

 

f:id:knobbu538:20200621165204j:plain

 

参考としてURLを載せておきます

是非トレーニングの参考に

して下さい!

http://piano-improve.com/category15/

 

一日に練習する時間は

「1時間程度」で大丈夫です

 

長時間だらだら弾くよりは

時間を決めてやる方が

よっぽど効率的です!!

 

1時間の中で時間配分を決めて

 

「今日はここを出来るようにする!」

「今日はこの部分を練習する!」

 

といったように毎回の練習で

目的、要点を決めて練習に取り組みましょう!!

 

f:id:knobbu538:20200509072617p:plain

②ピアノ未使用練習法

「夜遅くでピアノが弾けない………」

なんて人にお勧めです!

 

A.紙のピアノを使う

パソコンでダウンロードした

ピアノの鍵盤を印刷して

練習する方法です

 

紙なので当然「無音」です!

騒音問題ゼロ!!

 

初心者の方は鍵盤に

音名を書き込むと良いでしょう

 

主に指の動きを確認する

自分でメロディーを口ずさみながら

演奏してみるといった練習

効果的です!

 

B.音源を聞いてみる

実際に演奏されている音源を

聞きながら演奏表現を確認する

 

楽譜が手元にあると尚良いでしょう

f:id:knobbu538:20200527003635j:plain

 

楽譜を見ながら

または演奏に耳を傾けながら

どんな風に演奏しているのか

注意しながら聞きましょう

 

自分で弾くときの参考になります

 

C.イメージトレーニン

頭の中で自分が曲を弾いている

所をイメージします

f:id:knobbu538:20200527004439p:plain

 

自分はここをどんな風に演奏するのか

ここの動きはどうするのか

など、頭の中で曲を流していきます

 

イメトレはスポーツ選手も

取り入れている練習法の1つなので

是非トライしてみましょう!

 

③苦手な所克服の練習法

誰しも必ずぶち当たる壁

「苦手箇所」をなくす練習法です

 

まずこの練習をするときに

ポイントとなるのは

ゆっくりのテンポで反復練習すること」

です!

 

苦手なのはリズムなのか

指の動かし方なのか

人によって様々ですが

 

共通するのは

「スムーズに弾けていない」

という事です

f:id:knobbu538:20200511045021j:plain

 

また苦手な所を避けて

得意な所だけを練習してしまうと

演奏にムラが出てきてしまいます

 

それではとても

「綺麗な演奏」

とは到底言えません

 

ゆっくりなテンポで練習し

何回か弾いてもつまずくことが

なくなれば徐々にテンポを

速くしていきましょう

 

そして、弾く範囲を広げて

続けて弾いてもつまづかないか

チェックします

 

そして忘れないで欲しいのが

「楽譜に苦手な箇所をメモしておく」

ということです

f:id:knobbu538:20200622141607j:plain

 

自分はどこが苦手なのかを

目で分かるようになりますし

どこに注意すべきかすぐ分かります

 

特に苦手な所は

色ペンでこれでもか!と

強調しておきましょう!!

 

また自分の演奏を録音して

聞いてみるのも効果的です

 

自分では弾けてると思った所でも

実際に聞いてみると

イメージと違ったりすることがあります

f:id:knobbu538:20200622141724j:plain

そうやって、自分の演奏を

ブラッシュアップしてば

自ずと理想の演奏に近づきます!!

 

④両手で弾く練習法

ピアノの曲はほとんどが

「両手」を使って演奏します

 

しかし片手ずつ違う動きをするって

結構難しいですよね?

f:id:knobbu538:20200505132222j:plain

 

そのためにまずは

いきなり両手で弾かずに

片手ずつの練習を心がけてください!

 

ゆっくりから始めて

テンポを上げても

指が上手く動くようになったら

両手で合わせてみましょう!!

 

⑤やる気0の時の練習法

人間誰しも気持ちには

浮き沈みが必ずあります

 

やる気に満ちあふれている時もあれば

全然やる気が起きないときもあります

ピアノも同様です

 

もし本当にやる気がないときは

「思い切って練習しない」

でください

 

無理矢理練習に向かうと

練習=嫌なもの

という認識が出来上がって

ますますピアノが嫌になってしまいます

 

他にも気分転換に違うことを

してみたり、曲を聴くだけ

でも良いです

f:id:knobbu538:20200622143023p:plain

またやる気が下がっている原因を

探るのも効果的です

 

やっている曲のレベルが高すぎるのか

完璧主義になっていないか

f:id:knobbu538:20200527003851p:plain

 

原因を見つけて解決策を

講じるのも良いかも知れませんね!

 

いかがでしたか?

 

今回は様々な場面で効果的な

練習法をご紹介していきました

 

ピアノをまだ始めていない方は

早速近くの楽器店に足を運んで

練習用とお気に入りの楽譜を

探しに行きましょう!

 

壁にぶち当たってしまっている人は

この記事を参考に

今の自分の練習法を

再度見直しましょう!!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!