曲の理解につなげよう! 譜読み攻略~強弱記号編 そのいち~

んにちは!
ノッブです!!

 

今回のテーマは………
 【強弱記号そのいち】
です!!!

 

楽譜の中には
必ずと言っていいほどに

強弱記号があちこちに
散りばめられています!

 

強弱記号はその名の通り
記号で様々な音の強弱を表しています

これにより、音楽には
「メリハリ」が生まれてきます

 

………想像してみてください………

f:id:knobbu538:20200527004439p:plain


ずーーっと
音の大きさが強い演奏の曲

またはずーーっと
微かな小さい音の曲

これを4分間くらい
聞き続けていると………?

どうですか?

音の大きさに変化がないと
飽きてきませんか?
つまらなく聞こえてはきませんか?

f:id:knobbu538:20200527003155j:plain


強弱記号は楽譜の中に
ちょろっと書かれている記号だと
思われるかもしれませんが

これで案外大切な役割を
担っているのです!!!
侮るなかれ!!!

また強弱記号を守ることは
「曲の理解にも繋がってくる」
と私は考えています

曲には必ず、「作曲者」がいます

f:id:knobbu538:20200527003635j:plain


楽譜の中の様々な指示も
その作曲者が

       「この部分はこうした方が
           魅力的だ、効果的だ」

という考えのもと
書き込まれています

明るい場面のときは大きく
悲しい、暗い場面には小さく

強弱の変化から
その曲のストーリーが見えてきます
作曲者の意図が汲み取れます

f:id:knobbu538:20200527003851p:plain


そんな大事な記号の意味を
理解していないと

その曲の魅力を最大限
引き出せません!!!

無視やスルーはいけません!
作曲者の思いを
無視していることになります!!

LINEのメッセージを
既読無視しているのと
同じです!!!

ですが覚えていく
強弱記号の種類は多いので

以下で項目別にご紹介していきます!
一緒に見ていきましょう!!!

それでは!!!

ピアニッシッシモ

f:id:knobbu538:20200526104216j:plain

アルファベットの「P」が
3つ繋がった記号です

このときの音の大きさは
「もの凄く弱く」です

すごく弱くではありません。
「ものすごく弱く」ですよ!!!

打鍵のスピードをゆっくりにすれば
弱い音を出すことが出来ます


ピアニッシモ

f:id:knobbu538:20200526103102j:plain

アルファベットの「P」が
2つ繋がった記号です

このときの音の大きさは
「すごく弱く」です!

これも打鍵の速さはゆっくり!!
鍵盤に優しくふれるイメージで!


③ピアノ

f:id:knobbu538:20200526103030j:plain

アルファベットの「P」の記号です
このときの音の大きさは
「弱く」です!

打鍵はゆっくりと、緩やかに
鍵盤に指を下ろしてください!

メゾピアノ

f:id:knobbu538:20200526103138j:plain


ピアノの「P」に新たに
「m」が加わった記号です

このときの音の大きさは
「少し弱く」です!

少し弱く、ですので
ピアノを弾いたときの打鍵の速度より
気持ち速くしてみましょう

⑤メゾフォルテ

f:id:knobbu538:20200526103116j:plain

「強い」という意味を表す「f」に
「m」がくっついた記号です

このときの音の大きさは
「少し強く」です!

フォルテ系を弾くときの
打鍵の速さは、「速く」
が基本です

メゾフォルテの場合は
あまり速くやりすきてしまうと
音量はフォルテやフォルテッシモに
なってしまいます!

⑥フォルテ

f:id:knobbu538:20200526102933j:plain

「m」が外れ、「f」だけになりました

このときの音の大きさは
「強く」です!!

打鍵のスピードは「速く」です!!
指を鍵盤に対して垂直に落とす
イメージで叩くと良いです

⑦フォルテッシモ

f:id:knobbu538:20200526103011j:plain

「f」が2個くっついた形になります

このときの音の大きさは
「とても強く」です

フォルテよりも大きな音です
もちろん、打鍵の速さは
「フォルテのときより速く」
ですよ!

⑧フォルテッシッシモ

「f」が3個くっついた形です

このときの音の大きさは
「もの凄く強く」です!!!

「フォルテッシモより
       速いスピードで」!
決して力業ではありません

全ては打鍵の速さ!指にかかってますよ!

しかし、やりすぎて
指を捻挫してしまわないよう
細心の注意を!!!

f:id:knobbu538:20200527012554p:plain


いかがでしたか?

画像と共に
各記号の音の強さを
ご紹介してきました

「音の大きさは打鍵のスピードで決まる」

これを意識してください

ピアノの音はちゃんと
「音」として響かせ
鳴らさなくてはいけません

ただ力任せに弾いても
それはただの「大きい/小さい音」です

以下の記事で指のトレーニング法を

ご紹介していますので
是非実践してみましょう!

pianolessun.hatenablog.com

 

他にも、実際にYouTubeに上げられている

演奏曲を聴いてみて、音の強弱の度合いを

耳で感じるのも効果的です!!

www.youtube.com

www.youtube.com

私が好きなチャンネルのリンクを

載せておくので

クリックして今すぐ聴いてみましょう!!!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!!